保健室から
学校感染症による出席停止の手続きについて
学校感染症と診断されたら- インフルエンザや麻疹・流行性耳下腺炎・感染性胃腸炎(ノロウィルス)等の感染症と診断された場合,速やかに 担任まで
電話で連絡して下さい。詳しくは「入学の手引き」をご覧下さい。
治療後の手続き- 主治医から登校の許可が出たら 登校許可願 を記入し,病院の領収書または処方箋のコピーを添付の
- うえ,担任に提出して下さい。
独立行政法人日本スポーツ振興センターの手続きについて
申請用紙を受け取る
学校の教育活動全般でお子さんが負傷等をして病院に受診した場合,一部を除きかかった医療費が保護者に支払われ
ますので,保健室まで申請用紙と災害報告書を取りに 来て下さい。
受診先に申請用紙を提出
月ごとにかかった医療費の記入をお願いして下さい。
保健室に申請用紙を提出
受診先に記入してもらった申請用紙と,個人で記入した災害報告書を保健室まで提出して下さい。申請して2~3ヶ月後に
給付金が支払われます。給付金の受け取り方法については,お子さんを通してお知らせします。
住所
〒301-0021
茨城県龍ケ崎市北方町120
TEL 0297-64-2167
FAX 0297-64-5241
e-mail
koho@ryugasakiminami-h.ibk.ed.jp
アクセスカウンター
7
5
8
8
1
8